信号機に鳥の巣 なんか不思議な感じです
2011/05/13 00:36
鳥の巣はどこにあるのが一般的でしょうか?
一般的には木の上や、少なくとも家屋の玄関前の軒下ですね。
しかし、少し変わってる場所に巣を作るとりがいました。さて、そこはどこでしぃようか?
そう、信号機です。
少しではなくかなり変わった場所ですね。
信号機は消えることなく常時点灯していますが、熱くないのでしょうか? それと、信号機の電球が切れたときはどうやって交換するんでしょうね?
交差点のど真ん中に巣を作るというのは少々危険を伴うような気もするのですが、ヒナたちが無事に巣立ちをするをこと願いましょう。
にしても面白いとこに作りましたね。。。この親鳥